タイトウィンタースクール開催
タイトル
お子さまの保育が必要な外部の方(英語経験者に限る)もご参加いただけます。
テキストテキストテキストテキスト
●日時 12/25月、26火、27水、28木の4日間
9:30-15:30 (前後30分単位での延長可)
AM 朝の会 ワーク 屋外活動 PM (校舎別)トピック学習 ムービータイム
対象:3歳~2年生ぐらいまで
*ご希望があれば、上級生のクラスの開催も可能な限り検討します。
●開講予定
南本校、堤下校
●お申込み
12/10より 公式LINEでお問い合わせ、お申込み下さい。
①氏名 ②参加日 ③延長希望の有無 ④食物アレルギーの有無、その詳細 ⑤外部生は、生年月日と英語歴
*お申し込み完了後の変更、キャンセルはお受けいたしかねます。
●費用 SH生 10ポイント/1日
外部生 6,600円/1日 23,760円/4日 保険加入が必要です。(950円)
*延長 1ポイント 1100円/30分
●持ち物 マスク(替えマスク)弁当 水筒 うがい用コップ 洗面所用ループタオル 上着
●ご注意
申し込み期限前に定員に達してしまい、申込みを締め切ってしまうことがあります。
ご予定が確定し次第、お早めに所定のお手続きを済ませてください。
是非、ご参加下さい♪
新着情報
News
対象の記事はございません
Three Arrows
スカイハイが、未来へ放つ3本の矢
感性を育て、子どもの表現力を高める!

American School Course
1.平日英語保育、週末長時間英語クラス
対象:未就園児(2歳頃から)園児、園児~小学生
英語のみで一日生活をすることをベースに、沢山のレッスンを組み込んでおります。遊び、学び、作り、運動、自己主張、喧嘩、問題解決、叱られる、褒められるという全てを英語で行います。小学生に上がるまでには中学生顔負けの読み書きの力を身に着け、英検準2級を取る生徒も複数輩出しているハイパーグロースコース←こういう言葉があるのでしょうか?誤植かどうか判断不能です。最近では保育料無償化の恩恵を受け、年少からの入園希望も増えています。スカイハイでは、脳の言語野の発達が顕著な2歳頃より始めていただくことを推奨しております。平日には未就園児~年長児まで4つのクラスを開講しております。週末には満3歳児から小学6年生までの年齢、レベル別クラス(例年7~8クラス)を開講し、一日英語で過ごしながら、読み書き・コミュニケーション力を高める授業を展開しています。

English Conversation Course
2.平日夕方英会話コース
対象:満1歳~未就園児、満3歳~中高校生、大人
英会話コースでは、日常の話題をトピックとした外国人講師とのコミュニケーションを中心に、フォニックス、コミュニケーションに必要な読み書きも習得します。言語は、「話す・読む・書く」を「継続的に」行うことで身につきます。毎週英語を話すという習慣を無理なく継続することができるように、カリキュラムを構成しています。
小学生に入るころからは日本人講師による学校英語(書き、文法を中心)のクラスを合わせて受講していただくことで、学校の英語はもちろんのこと、英検にも対応できる英語力を育成出来ます。
スカイハイについて
About us
2000年4月、岡崎市を拠点とした訪問式英会話指導を皮切りに、スカイハイは始動いたしました。
ファイル片手に一軒一軒声を掛け、各ご家庭での体験レッスンをし、まさに一人ずつ、ご賛同いただける方が増えてまいりました。
年数を重ねるうちに、成長する生徒さんのニーズに対応する形で、学習指導も取り入れ、現在のスカイハイの原型ができあがりました。
その後、生徒数の増加から六名のアパートでの教室指導に切り替え、2007年に現在の南公園本校(一階部分のみ)に本拠地を移しました。
現在は3校舎4拠点で、英語保育、英会話、学校教科指導の3部門での指導を行っております。
1歳児から中高生、大人までの英会話受講生と、園児から高校生までの塾生様を合わせて、毎年400人から600人の皆様にご利用いただいております。
10年以上スカイハイに通い、社会人となって活躍する生徒さんも、多く輩出しております。
2020年4月のコロナウィルスによるパンデミックをきっかけに新たな時代が始まっております。
スカイハイでも、未来を見据え、時代に合った新たな試みを始めております。
訪問式英会話指導を始めた初心を忘れず、お子様たち個々の視野を広げ、将来の活躍の場を広げるための選択肢を与え続けられる教育ができるよう、今後も進化を続けてまいります。
探究心をくすぐるカリキュラムと教材
Introduction
ただ知識を詰め込むだけでなく、岡崎市で個々の興味や能力に合わせた学びの機会を提供します。豊かな教材や専門的な指導者によるサポートを通じて、才能の開花を促し、可能性を最大限に引き出します。また、インターナショナルスクールは多様性を尊重し、国際的な文化交流を育む場でもあります。国境を超えた友情や協力の絆が築かれ、世界を見渡す広い視野を養います。英語は単なる言語ではありません。新たな世界への扉を開く鍵となる日常のコミュニケーションや授業を通じて、英語を自然な形で使いこなせるようサポートします。
教育の最新トピックスを幅広く提供
Column
教育や留学に関する情報を提供すると同時に、子供たちや保護者様に有益なアドバイスやインスピレーションを提供し、
読者の教育に対する理解と興味を深めます。
スクール全般の情報を網羅して発信
Blog
子供たちの活躍や学びの様子などを通じて、リアルなスクールライフを発信しております。
様々な記事を通じて、教育理念や学校の魅力とインスピレーションをお届けします。
自信を持って英語を使いこなす姿勢
Feature
世界を舞台にした魅力的なインターナショナルスクールプログラムが岡崎市で展開され、子供たちの成長に大いなる影響を与えます。
探究心をくすぐるカリキュラムが好奇心を刺激し、知識やスキル獲得に導きます。
Contact
sho_gaibuotoiawase@yahoo.co.jp
TEL:0564-64-0115